2011年04月22日
タイトルはアメリカのことわざで、
“4月の雨は5月の花をもたらす。”
つまりつらいことや悲しいことがあっても、それは後に花をさかせるためのものと言う意味です。
そしてことわざ通り、4月は雨が多いです。
日本の梅雨ほどジメジメしていないけど、
とにかくほぼ毎日雨なので
ちょっとうんざりです。
でも先週の日曜日は晴れていたので

LuliとLexiをセントラルパークへ連れて行きました。

前夜の大雨であちらこちらに
水溜りがあったり

芝生も濡れていたので
LuliとLexiの足や毛も汚れちゃうな~
洗うの面倒くさいな~

と、私の心の狭さがバレバレなことばかり
考えていましたが

LuliとLexiの楽しく遊んでいる姿を見ていたら
多少汚れても別にいいかな~
と、思えてきたんですが…



思えてきたんですが…
ふと、Lexiの姿が見えなくなったので
探してみると

あっ。
あ、あのポーズは…
…続きます。


***おまけ***
昨日も雨が降っていましたが
私の風邪のせいで引きこもりになっていた
LuliとLexiを散歩に連れ出しました。




Lexiは誰のことを見ているのかな~。

2011年04月18日
あ~そういえば昨日の記事にはUNKが写っている写真をそのままブログにのせてしまいましたね。
コメントを読むまでUNKにモザイクをかけずUNKが登場しますよ忠告もしなかったのに気付きませんでした。
くさい思いをされた方、申し訳ありません。

前にもUNKネタを記事にしたことあるし。
相変わらずBAKAですみません。
***
桜の並木道は花が咲いていなくて
ミッションを達成するのがインポッシブルだったので
参照:
ミッション・インポッシブル Part I
ミッション・インポッシブル Part II
ミッション・インポッシブル Part III
ミッション・インポッシブル Part IV
肩を落としながらアパートに帰ろうとしたら

アンデルセンの銅像が!

アヒルの銅像まである!


せっかくだからLuliとLexiも一緒に本を読んでもらおう!

充分、お子ちゃまですよ。

私の母が銅像の上に二匹をのせてあげても

Luliはジタバタして落ち着きがない。
仕方がないからLexiだけでもアンデルセンさんと一緒に写真を撮りましょう。


えっ?!
違う、みにくいアヒルの子は実は白鳥だったというストーリーだよ。

(゚ε゚ )ブッ!!

Lexi、冗談だよね?自分は

分かっていないカモ。


***おまけ***
前から食べてみたかった

ワッフル屋さんのワッフルをゲット!

あったかいワッフルの上に甘~いチョコ。
たまりませ~ん。

あれっ?
私のワッフルをねらっている生き物がいるわ。

LuliとLexiは人間フードはもらえないことを知っているので
普段は私が何か食べていても無視しているのに
ワッフルの甘い香りに珍しく興奮状態のLuliちゃん。
じゃあ、ダジャレを言ったら食べさせてあげる。


う~ん。どうでしょう?
皆さん笑えました?

ブログを読んでくださった皆さんにLuliのダジャレを判定してもらって
面白かったらワッフルをあげるね。

判定が決まる頃にはワッフルは“わっ、古っ!”になっちゃうから
私が食べておいてあげるね。
2011年04月17日
えっ?
まだ続くの?!
と、思った方、
なんでも本物の映画のシリーズの第4弾も今年中にリリースされるそうなので
無理やり引っ張っちゃいます。
ミッション・インポッシブル Part I
ミッション・インポッシブル Part II
ミッション・インポッシブル Part III
に続きまして、

パート4です。
私達のミッションは
セントラルパークの西側、86丁目あたりにある
桜のトンネル(並木道)の写真を撮って来ることだったのですが

桜のトンネルの桜はまだ咲いておらず
がっくりしながら
トボトボと帰り道を

寄り道もせずに

歩いていると

綺麗な桜の木があったので

とりあえず記念撮影。

Lexiの次はLuli。




Luliちゃん、しっかり聞こえていますよ。
今日は目的を果たせなくて残念でしたけど
桜のトンネルは絶対見てみたいので
ミッションは再チャレンジするつもりです。




***おまけ***
帰り道、

無我夢中で桜の写真ばっかりを撮っていたら、




あまりにも夢中になりすぎて

余計なモノまで写真に写っているのに気が付きませんでした。
2011年04月16日
こんなに話を引っ張っちゃっていいのかしら?
ミッション・インポッシブル Part I
ミッション・インポッシブル Part II
に続きまして、

パート3です。


すでに忘れているだろう読者の方に説明しておきましょう。
私達のミッションは
セントラルパークの西側、86丁目あたりにある
桜のトンネル(並木道)の写真を撮って来ること
…のはず。
しかし、セントラルパークの中は美しい光景が繰り広げられていて
ついつい寄り道しながら写真を撮らずにはいられなくなってしまうのです。


そうですね、もう寄り道しない…

…わけがない。
池の向こうに見える高層ビルは
神秘的な美しさを見せています。



私がミッション・インポッシブルIIIは観ていないのがバレたかな?
ちなみに私はトム・クルーズよりジャック・バウアーのほうが好き。

ま、そんな余計な話をしている間に
セントラルパークにある貯水池、
ジャクリーン・ケネディ・オナシス・レザボワールに辿り着きました。

この貯水池に隣接するエリアに
桜の並木道がある…

…はずだった。

しかし、ちょっと来るのが早すぎたみたいで
桜はまだ咲いていませんでした。

あ~ん。残念。


あ~見捨てないで~!


***おまけ***
桜の並木道は見れませんでしたが
木蓮は立派に咲いていました。


えっ?Luliちゃん、今なんて言った?!

Luliちゃん、だんだん私に似てきたね。
2011年04月15日
ミッション・インポッシブル Part Iに続きまして、

パートIIです。
私達のミッションは
セントラルパークの西側、86丁目あたりにある
桜のトンネル(並木道)の写真を撮って来ること。
その前にエージェントLuli&エージェントLexiの
オフ・リード・トレーニングを実行し
朝の9時に終了したところで
私達は86丁目に向かった。

するといきなり目の前に大きな桜の木が。

しかし、私達の任務は桜の並木道の写真を撮ること。
桜の木の一本や二本を撮っている場合ではない。
私達、PIA(Pomeranian Intelligence Agency)はプロフェッショナル。
寄り道などせずにミッションを遂行…

あ、綺麗な池がある。
あ、ここにも桜が。


まーまー。
寄り道も散歩の醍醐味。








ん?
そうだったっけ?
え~っと
じゃあ、ミッション続行!
イエ~イ!


そんなわけで、

続きます。


***おまけ***
池のまわりを散歩していたら
またココちゃんに会えました!


ココちゃんは今日も辛口。